小川山 ガマルート


2022年9月12日(月)
会の山行で小川山に行ってきました。

今回は僕が新人のTさんとFさんを引き連れてガマルートへ。
ガマスラブのピッチは省略して、ガマスラブの左上の岩から登り始めます。

1ピッチ目は、コーナークラックから登り始めて、ダイクをトラバースして、凹状のスラブ。
凹状のスラブの部分がホールドが乏しくてちょっと難しいですが、ちょうど一か月ぐらい前に登った「ブレイブハート」のラインと大体同じだったので難なく登れました。



トポの2ピッチ目、3ピッチ目はつなげて1ピッチで登りました。

この後はしばらく樹林帯歩き。
次のピッチは2通りありますが、最初に見えてくる岩を通り過ぎて、樹林帯をさらに左に歩いて行ったところから取り付く5.9のラインを登ることにしました。



この5.9のピッチは2箇所だけ難しいところがあり、その2箇所だけボルトが打ってあります。

思い返せば5年前、僕が今の会に入会して初めての夏に小川山に行きましたが、そのとき先輩のいとしゅーさんとdaiさんにガマルートに連れていってもらいました。
そのときもこの5.9のピッチを登り、僕はフォローでしたがかなり悩んで登ったのを覚えています。

5年前は核心で大きく左に回り込んで登った記憶があったので、核心に到着して、(確かここは左から回り込むんだったな…)と思い、今回も同じように登ろうとしましたが、いざやろうとしてみて、リードだと左から回り込むのは失敗したときのリスクが大きくてできないことに気が付きました。
改めてホールドをよく探って、ボルトラインを真っすぐ登るムーブを見つけ出して突破に成功。

当たり前ですが、やっぱりリードで登るのはフォローとは全然違くて、今回ガマルートの核心をリードで登って、やっとガマルートを登ったって堂々と言えるようになったような気がします。



次のピッチはいよいよ最終ピッチ。
先行パーティのいとしゅーさんと岳人さんが頂上に居ます。
このピッチは5.6ぐらいの簡単なところで、5年前に来たときもここだけ僕がリードで登らせてもらったので、今回はTさんにリードで登ってもらいました。

頂上から懸垂で降りてスラブ状岩壁のところに出て、午後はスラブ状岩壁の簡単なルートをいくつか登って遊びました。
このエリアには「水曜日のシンデレラ」(5.10d)というスラブの人気ルートがあり、この日もトライしている人が居ました。
僕ももう少し花崗岩のスラブを登る自信がついたらトライしてみたいです。



そしてお楽しみの夜の焚き火タイム。
昼は他のエリアで登っていたマッサンとスラ婆さん、夕方から焚き火の為にやってきたTK2も合流して、みんなでひたすら肉やウインナーを焼いて食べました。

なんでこんなに美味しいんだろうって毎回不思議に思うぐらい、焚き火で焼いたウインナーは美味しいです。
そして家庭ではどうしてもこの味は再現できないのです。



何かにとりつかれたように薪を割り続けるおじさん。

意外なことに、いとしゅーさんと一緒に小川山で焚き火をするのは今回が初めて。
とても焚き火を楽しんでいる様子で、一人で薪を割ったり、細い薪を拾い集めてきたりして、薪をくべてはフーフーと息を吹きかけて火を大きくして、ぼんやりと焚き火を眺めていました。



マッサンがマシュマロを用意してきてくれたので、久しぶりにマシュマロも食べました。
焚き火で焼いた焼きマシュマロは、どんなパティシエが作ったスイーツよりも甘くて美味しいです。

そんなこんなで、しばらく焚き火を囲んでお酒を飲んで語らいましたが、やがて燃やすものもなくなってきたところで焚き火も終わり、眠りに就きました。


Comment Box is loading comments...


前回のガマルートの記録

山日記メニューへ