瑞牆山 屏風岩2


2022年10月4日(火)
スラ婆さんと屏風岩に行ってきました。

実に3年ぶりの屏風岩。
前回来たときは「よろめきクラック」が全く登れなくて悔しい思いをしたので、いつかまた登りに来ないといけないと思ってましたが、3年も間が空いてしまいました。
この3年間、特にワイドの練習をしたわけではありませんが、「よろめきクラック」のことを考えなかったことはありませんでした。
今日こそあのときの雪辱を晴らしてやります。



そんなわけで気合いを入れて「よろめきクラック」にトライ。
前回は右差しで挑んで惨敗しましたが、今回は左差しで登り始めてみました。
しかし今回も最初のかぶってる部分が突破できず…。
無念ですが、カムエイドで突破して、トップロープでムーブの練習をすることに。

トップロープでのトライでは、無我夢中でもがいているうちになんとか核心を突破することに成功。
核心を抜けるのにかなり力を使ってしまい、その後の部分で何度もテンションをかけましたが、核心さえ突破できれば上の部分はなんとかなりそうな感じです。

「よろめきクラック」は1回トライするごとに全身の疲労感が半端ではなく、脚はガクガクで腿の付け根とかピクピクするようになるので、今日のトライはもう1回ぐらいが限界だと思い、次のトライをどうしようか悩みました。
頑張ってリードでトライして、上手く核心を抜けられればレッドポイントできるかもしれないとも思いましたが、やっぱりちゃんと綺麗なムーブで登れるようになりたいと思い、この日のレッドポイントは諦めて、もう一度トップロープで練習することにしました。

そしたらやっぱり疲れていて、核心ですっぽ抜けて落ちたので、やっぱりリードでやらないでよかったと思いました。
そんなわけで核心部のムーブの練習に徹することにして、出だしからクラックに身体を突っ込んで、フルパワーのアームバーでズリズリと身体を上げていきます。
何度ムーブを繰り返しても、ふと周りを見ると全く高さが変わってなくて心が折れそうになりましたが、ビレイしているスラ婆さんが「1ミリずつだ…1ミリずつ登るんだ…」と、アドバイスというか励ましの言葉をずっとかけてくれていたので、諦めずに何度もムーブを繰り返していたら、いつの間にか身体が上がっていて核心を突破できました。
その後は登り方が分かっていれば難しくはなく、ノーテンでトップアウト。

今日はこの3回のトライでヘロヘロになってしまい、レッドポイントトライは次回に持ち越すことにして終了しました。
核心の登り方が分かったので、次こそはやれそうです。
というか絶対やってやります。


【今日の成果】
よろめきクラック5.10aトップアウト(カムエイド、テン山)
よろめきクラック(TR)5.10aトップアウト(3テン)
よろめきクラック(TR)5.10aトップアウト
Comment Box is loading comments...


前回の屏風岩の記録

山日記メニューへ