小川山26


2022年8月8日(月)
小川山に行ってきました。
今回はTK2と、会の新人のFさんとTさんと。



まずは八幡沢左岸スラブに行って「トムといっしょ」(5.10a)にトライ。
僕は左岸スラブに来るのも初めてなので、僕がまず「トムといっしょ」をオンサイトしてトップロープを張り、新人の2人に登ってもらいました。

Tさんはいきなりノーテンで登ったので、2回目はリードでトライしたらあっさりレッドポイント。
外岩の最高グレードはこれまで5.8だったそうですが、一気に2つもグレード更新して嬉しそうでした。

その後、僕が「トムといっしょ(左)」(5.10b)もオンサイトして、Tさんもリードで左ルートにトライして、2トライ目でレッドポイントし、Tさんはまたもグレード更新。
Fさんは今日はレッドポイントはできませんでしたが、結構前進していたのでまた今度ガンバという感じです。



そして僕はTK2と一緒に「ブラック&ホワイト」(5.10b)にトライ。
今日の目標は「ジャーマンスープレックス」(5.10c)のつもりだったので、「ブラック&ホワイト」を早めに終わらせるつもりでトライしましたが、結果から言うと惨敗でした。
それも今までのクライミング人生の中でも一番ぐらいのレベルで、完膚なきまでに叩きのめされました。
「ブラック&ホワイト」は怖いルートだと聞いてましたが、ガメラ本では5.10aになっていたので、怖ささえなんとかできればそんなに難しくないんじゃないかと思ってましたが、甘かったです。

ちょっとムーブについて書いてしまうので、「ブラック&ホワイト」のオンサイトを狙ってる人はここから下を読まないようにしてください。

まず最初にTK2がトライして途中で敗退してきたので、僕は2ピン目までヌンチャクがかかった状態でトライしましたが、噂通り2ピン目が高すぎる。
1ピン目の部分を越えてから2ピン目までは難しくはないのですが、2ピン目の手前で、失敗したら確実にグラウンドフォールする距離でノーハンドで立ち込む部分があり、全然難しいところではないのですが、怖すぎて立てず、マジでもう帰りたいと思いました。

仕方なく、コングのパニック的な道具を使って2ピン目のヌンチャクを延長し、下からクリップしてなんとか2ピン目の部分まで到着。
しかし、ここからがマジでもう無理なやつでした。

多分ここに乗り込むんだろうというスタンスっぽいところはあるんですが、手が全然なくて全く乗れない。
もうここでテンションをかけてしまったので、何度か試してみましたが、何回やってもはがされてしまいます。
諦めてヌンチャクを掴んでA0で登ってトップロープを張り、2回目はトップロープで練習しましたが、それでも一歩だけどうしても立てないところがあり、諦めてこのルートは一旦封印することにしました。

5.10aだか5.10bだかのルートで、こんなにも何もできずに終わるとは思っていなかったので、正直辛いです。
一緒にトライしたTK2も何もできずに敗退したのが唯一の救いですが、今日はすごく暑かったので、多分コンディション的に難しかったんだろうということにします。



次はガマスラブの左上の岩場に行って、「KC’S Banana Cake」(5.10a)を登ろうとしましたが、これも全く手がなくていきなりわけが分からず、もう僕のメンタルはすっかりやられてしまいました。
全くもってスラブを登れる自信がなくなってしまったので、がんばってクライムダウンして、とりあえずオンサイト権は残した状態で敗退。

TK2が「ブレイブハート」(5.10a)というルートにトップロープを張ってくれたので、僕も新人2人と一緒にトップロープでそのルートを登って、一応そのルートはノーテンで登れたのでよかったです。



とりあえずそんな感じでこの日のクライミングは終了。
ガマスラブの辺りからは、こないだ登った烏帽子岩左稜線がよく見えます。

スラブを上手に登れるようになりたいという思いはあるのですが、いくらやっても登れないどころか、やるごとに自信を失っていっているような気がします。

スラブに関してはまだ5.11台とかは全然登れる気がしないので、せめて5.10c~dぐらいのルートにトライしていきたいと考えてましたが、もう少し謙虚な気持ちになって、もっと5.10a~bぐらいのルートを何本か登ってからグレードを少しずつ上げていった方がいいのかなと考えるようになってきました。


【今日の成果】
トムといっしょ(右)5.10aMOS
トムといっしょ(左)5.10bMOS
ブラック&ホワイト5.10bトップアウト(テン山、A0)
ブラック&ホワイト5.10b敗退
KC’S Banana Cake5.10aクライムダウン敗退
ブレイブハート(TR)5.10aトップアウト
Comment Box is loading comments...


前回の小川山の記録

山日記メニューへ