小川山 屋根岩3峰南稜神奈川ルート


2018年7月24日(火)
マーシーとの小川山合宿2日目。
予定では4時に起きて5時に出発でしたが、お互いに何も言わずに二度寝して、5時過ぎに起床。

昨日は館林市で観測史上最高気温の41.1度を記録するほどの酷暑だったそうですが、
そんな下界の様相とは裏腹に、小川山は涼しく、朝晩は防寒着を羽織らないと寒いぐらいです。

今日は屋根岩3峰の南稜神奈川ルートを登ります。
カモシカ登山道の方からパノラマコースに入って、そらまめスラブを経由する道で行こうとしましたが、
カモシカ登山道を歩いていたつもりが、ボルダーがゴロゴロしている道に入ってしまい、
とりあえず右の方に登っていったらパノラマコースの2峰へ向かう道の途中に出たので、
2峰沿いに左から回り込んで3峰を目指しました。



テント場を出発してから1時間ぐらいで、7時半ぐらいに南稜神奈川ルートの取り付きに到着して、登攀開始。

僕が2ピッチ目のクラックをやりたかったのと、3ピッチ目のチムニーがちょっと難しいという噂を聞いていたので、
最初はマーシーのリードでスタート。



2ピッチ目は僕がリード。クラックに沿って登っていきます。
ガバばっかりなのでジャミングしなくても普通に登れます。



2ピッチ目を登るマーシー。

2ピッチ目の終了点は立派なボルトが打ってありましたが、ナチュプロでやろうと思い、
カムとナッツでビレイ点を作り、セルフビレイに体重をかけてマーシーのビレイをしました。

フォローのマーシーが登ってきて、ビレイ点の近くまで来たときに、
マーシーが登るスペースを空けようとして僕が横に動いたときのことでした。

「バツッ!」という音と共にナッツが外れ、セルフビレイに体重を預けていた僕は大きくバランスを崩しました。
もう1つのカムがしっかり効いていて、それで止まったので、
ナッツにセットしていたカラビナを慌ててボルトハンガーに掛け直して、なんとか無事でしたが、
危うくマーシーもろとも落ちるところでした。

ナッツがしっかり極まってなかったみたいですが、そもそもボルトが打ってあったんだから、
自信のある支点が作れなかったらナチュプロに拘らずにボルトハンガーを使うべきでした。
あと、ナチュプロで支点を作るにしても、2点で作るんだったら両方ともが信頼性の高い支点でないと危険だと感じました。
無事だったから良かったものの、ナッツが外れた瞬間は1個のカムにパーティ全体の命を預けていたと思うとゾッとします。



3ピッチ目のチムニーを登るマーシー。
やっぱりまだチムニーのリードはちょっと怖いので、今日もチムニーはマーシーにお願いしました。

またしてもヘルメットが邪魔になったみたいで、登っている途中でメットを外していました。



マーシーをメットを外しているのを見て、僕もメットを外してギアラックにかけて登りましたが、
その状態で登ってもメットが引っかかるのでかなり邪魔でした。

昨日の烏帽子岩左稜線の最終ピッチのチムニーよりは簡単で、ここは難なく突破できました。



3ピッチ目の終了点からの景色。
去年の夏に登った屋根岩2峰の頂上が見えます。



4ピッチ目は僕がリードでしたが、頂上付近まで来たら錆びた太いワイヤーがあったり、
スリングが掛かった木がいくつかあったりして、終了点をどこにしたらいいのかすごく悩んでウロウロしてしまい、
結局適当な木でピッチを切って、そこからもう1ピッチ伸ばして頂上まで行きました。



頂上から懸垂下降2回で下まで降ります。

5ピッチの短いルートではありましたが、途中で色々と悩んだりして時間をくってしまい、
登り始めから下降完了までで5時間ぐらいかかってしまいました。
ビレイ点構築などの作業は大分速くなってきたと思いますが、ルートファインディングとか、
ピッチをどこで切るかとかの判断を速くできるようにすることが今後の課題です。



南稜神奈川ルートを登った後は、一旦テント場に戻って休憩してから、
親指岩に行って小川山レイバックにトライしました。

小川山のフリークライミングの歴史がここから始まったという伝説のルートなので、
今回の合宿でこのルートにトライすることをすごく楽しみにしていました。

真っ直ぐでとても綺麗なクラックで、しかも何故か岩がすごいツートンカラーです。



小川山レイバックにトライして、途中のテラスでレストする僕。

下部のシンハンドの部分が難しかったですが、何とかオンサイト成功しました。
グレードは5.9+なので、もうちょっと余裕を持ってオンサイトできるかと思っていましたが、
意外に難しくて、ギリギリ登れた感じでした。
このルートをオンサイトできたのはとても嬉しいです。

当初の予定では、この後は妹岩に行って他のショートルートもトライしてみるつもりでしたが、
小川山レイバックですっかり力を使い果たしてしまったので、
金峰山荘でマットを借りてボルダリングをすることにしました。



クジラ岩で「エイハブ船長」という1級の課題にトライするマーシー。

僕も触ってみましたが、4手目が悪くて持てませんでした。
僕にとってはこれが初めての外岩ボルダリングです。

マーシーは何度かトライしてましたが、今日のところは登れずに終了となりました。

そんなこんなで、小川山合宿2日目はこれで終了。


今回のルート