鷹ノ巣山


2012年10月20日

鷹ノ巣山に登ってきました。
ここのところ友人と行く機会が多かったので、3ヶ月ぶりのソロです。

奥多摩に「奥多摩三大急登」と呼ばれるものがあることを最近知りました。
公式なものではなく、人によって挙げるものが違うようですが、

・鷹ノ巣山の稲村岩尾根
・本仁田山の大休場尾根
・三頭山のヌカザス尾根
・大岳山の馬頭刈尾根
・水根から六ツ石山への尾根

の5つがよく挙がるらしく、その中で不動の1位を誇るのが鷹ノ巣山の稲村岩尾根だそうです。
上に挙がっているうちの大休場尾根とヌカザス尾根は登ったことがあるので、
後は稲村岩尾根を登れば奥多摩三大急登を制覇したことになるのではなかろうかと思い、
今回は鷹ノ巣山に登ってみることにしました。




東日原のバス停で下りて、稲村岩の方に歩いていきます。
紅葉シーズンの土曜日ということもあって、バスは満員でした。
正面に見えるのが稲村岩ですが、さすが日原の守り神と言われるだけあって、存在感があります。



1時間ほど山道を歩き、稲村岩の裏側に回りました。
ここをロッククライミングのように登って、さらにちょっと進むと稲村岩のてっぺんに
出れるのですが、写真の岩壁を上まで登ったら渋滞していたので、てっぺんまでは行かずに下りました。



いよいよここから稲村岩尾根に入ります。
エアリアマップのコースタイムでは稲村岩から鷹ノ巣山の山頂まで2時間10分。
目標時間はコースタイムの70%の1時間半です。



30分ほど歩いたところ。
さすが奥多摩三大急登の筆頭だけあって、登りっぱなしです。



巨大キノコを発見!
何やら珍妙な匂いがしました。



高度1600メートルの辺り。
だんだん紅葉してきました。



ここまでずっと林の中でしたが、突然視界が開けてきました。



稲村岩から1時間40分で鷹ノ巣山の山頂に到着。
標高が書いてないですが1736メートルです。



今日はいい天気で、山頂からの眺望も最高です。
ここのところ天候に恵まれていなかったので嬉しいです。



石尾根を雲取山方面に少し歩きました。
紅葉が綺麗だし眺望も開けていて気持ちいいです。

この石尾根という道は奥多摩駅から雲取山までず〜っと続いているそうです。
来年あたりには奥多摩最高峰の雲取山にも登ってみたいと思っているので、
そのときは登りか下りのどちらかは石尾根をずっと歩いてみようと思います。



帰りは浅間尾根を通って下山。
バスの時間が心配なので、林の中をひたすら駆け下ります。



登山道を抜けると「奥」という集落に出ました。
新潟の田舎を思い出します。



13時に峰谷バス停に到着。
なんとか13時25分のバスに間に合って、無事に帰れました。

下の標高グラフを見ると、やっぱり稲村岩尾根はかなりの急登だったんだなぁという感じがしますが、
歩きやすい道だったので、あまり辛くは感じませんでした。
気温も最高気温が20度と、山登りには最適な気温で、とても気持ちよかったです。
冬になる前にもう1回か2回は山登りに行けたらいいなぁと思います。


今回のルート
:8:00 東日原バス停−8:55 稲村岩−10:40 鷹ノ巣山−13:00 峰谷バス停